« 「秋草」2014年10月号 | メイン | 【十五句抄出】川本美佐子句集『水を買う』 »
俳句同人誌「今」(編集・保坂敏子、発行・瀧澤和治)2014年秋-第7号から。 巻頭エッセイに中尾政之(東京大学 工学系研究科 教授)。 舘野豊の評論「蛇笏俳句の神話性」を掲載。 特集は前々号、前号に続けて「福田甲子雄」。白堊紀の地層の上に薄紅葉 高石直幸イーゼルの影より暮るる花野かな 原 桐子電車バスおなじ速さに秋の暮割箸の容易く割れて日雷 大隈チサ子鰯雲古墳の口の安穏と 斎藤史子
*****************************************************新建築住宅特集2012年9月号「展の家」
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
This weblog only allows comments from registered users. To comment, please enable JavaScript so you can sign in.
コメント