調書には美しき痣ありとのみ 石部明
ケチャップをかけて魔王ができあがる
侯爵が走る油揚げついてゆく
刻々と太る雪山、赤ん坊 佐藤みさ子
右耳を見たことがない左耳
いないいないばあをしたのに無視される
べとべとにしてから資料譲られる 小池正博
トイレから近江商人出てこない
鳩の時間だ早く鬘をかぶりなさい
次の世もこんなところに甘鯛が 樋口由紀子
中華鍋のように男は耐えるべし
自販機のうしろに舟は着いている
血管の浮く家虫が鳴いている 加藤久子
平均寿命まで小道具大道具
微光するうぐいす餅も草餅も
« 「鬣」2010年2月号 | メイン | 「翔臨」第66号 »
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
I think you should consider installing a translator toolbar for your visitors.
投稿情報: impotenta | 2010年4 月16日 (金) 00:05
Thank you for your suggestion.
But, it is very difficult to translate the “haiku” into English, by the translation tool used in the much more.
In addition, I don't know such a net tool well.
I'm sorry for being not able to do.
投稿情報: 関悦史 | 2010年4 月16日 (金) 10:33